代表挨拶

ホームサロン〈あどりぶ〉のホームページをご訪問いただき、ありがとうございます。
私がホームサロンをオープンしたのは、2003年。最初は小さかったあどりぶの輪も、ご紹介や口コミで少しずつ大きくなり、メニューが増え、場所も移転いたしました。
2020年に娘二人が加わり、新しいあどりぶがスタートいたしました。ここで少し振り返ってみたいと思います。

アロマセラピーとの出会い

2000年ごろ、私は体調を壊し、手術を受けました。生死を問うものではありませんでしたが、前年に父を送ったこともあり、私は初めて、「自分のこれからの生き方」にじっくり向き合ったのです。「子どものこと」や「家族のこと」をこれまでどおり大切にしながら、「これからの私のため」にも力を注ごう。その第一歩がアロマセラピーでした。

心理学が変えてくれた私

その後、娘の不登校を体験しました。このことを公開するのを迷いましたが、娘から「それを越えて今の自分があることを見てほしい」という言葉に背中を押してもらいました。
悩みの底で心理学と出会い、ありのままを受け入れること、聴くことや伝え方の大切さと難しさを知りました。
すると、変わったのは私自身でした。私のメンタルが改善され、結果的に、娘にもいい影響が及ぶ。「自分の在り方」の重要性を再確認したのです。
加えて、心と身体はつながっていることを改めて実感しました。アロマセラピーという身体へのアプローチと、心理カウンセリングで心をほぐすことをセラピーの両輪として、2009年頃からトータルセラピーを始めました。

食の知識が加わり
好循環が生まれる

2012年に、知人の紹介で、今度は食事を見直す機会を得ました。酵素発酵玄米と出会い、その後スマートフードのメソッドを学び、食事が身体を作り、身体の健康が心の安らぎをもたらし、だからこそ、おいしい食事がいただける。「身体」「心」「食事」3つの好循環をいま、もっとも大切にしています。

あどりぶは「第3の実家」

これまであどりぶは私の経験と共に成長してきましたが、遠慮も気遣いも空気を読むこともなく、気ままに何でも安心して話せることに変わりはありません。
自宅でもお店でもない「第3の実家」のようなほっとする空間で、「ご自身のためだけの」時間を過ごしていただけたらと思っています。

がんばっている自分に気付いて

忙しい日常のなか、
もっともっとがんばらなきゃと気を張り詰めている。
とても疲れているのに、休むと罪悪感にさいなまれる。
ほんの小さなご褒美を、ぜいたくだと辞退してしまう。
そんながんばっている皆さま、あどりぶで心の荷物をおろしていってください。「がんばっている自分」に気付いて、一緒にたくさん褒めてあげましょう。あどりぶでの時間は、あなたへのご褒美時間です。
私たちはこれからも、皆さまお一人ずつと丁寧に向き合い、小さな気づきの種をまいて、「いつもの生活をワンランク上で安定させる」お手伝いができたらと思っています。あどりぶにいらして、「明日からまたがんばろう」と前を向いていただけたら、こんなにうれしいことはありません。

ホームサロン〈あどりぶ〉
代表・トータルセラピスト 町田智穂

サロン名

「あどりぶ」の由来

「あどりぶ」とは自由にという意味です。
ここでのお時間を、ご自分のためだけに自由に使ってください。
セラピストがお客様に寄り添いながら、ネイルをしたり、お花に触れたり、おしゃべりしながらお料理したり、一緒に笑ったり憤ったり、お客様と共に紡ぐ時間を大切にしています。

お客様へのお約束がロゴの元

「私を解放し、
あらゆる時を彩るトータルセラピーサロン」

私たちがお客様にお約束する価値です。
動的でカラフルなデザインは、あどりぶの施術により心身が解放されることによるわくわく感・希望、彩られる時間を表現しています。
グループロゴは、あどりぶの頭文字“あ”をリボン状に崩して配置。
各サービスロゴにも、それぞれが取り扱うモチーフ(心、手先、花)を配置し、大人っぽく正統派なイメージを加味しました。
またサービスロゴのグラデーションは3つを通してつながっており、母娘3人の団結を表現しています。

セラピスト紹介

町田 智穂/MACHIDA CHIHO

アロマ&メンタル トータルセラピスト
料理をしながら心を開放していくフードセラピー セラピスト
メンタルプロモート協会
認定講師・認定カウンセラー
スマートフードライフ協会
インストラクターコース終了
女性起業家支援「わくらく」会員
公益社団法人 日本アロマ環境協会会員

MESSAGE

身体は、毎日の食事から作られています。安心でバランスの良い食材を使って、簡単にできるお料理を一緒に作りましょう。
Brain(思考)・Body(身体)・Spirit(こころ)の好循環を整え、本来の自分に戻るお手伝いをしていきます。

誰にも言えない心の声・自分の知らない自分や気づいていない感情が見つかるかもしれません。
気楽にお話ししながら一緒に探していきましょう。
心地よい香りとともに、サロンでお待ちしております。
また、ご希望の方にはアロマハンドトリートメント施術、バスソルトやアロマスプレー制作も承ります。

 

町田 美希/MACHIDA MIKI

ネイリスト検定一級
のりものだいすき男児の母
銀座のネイルサロンで2年勤務、のち自宅サロンで活動。出産を経て、現在は週末ネイリストとして活動中。

MESSAGE

お子様連れや、”ネイルサロンは若い人向け・・・”と思ってしまいがちなご年配の方々、大歓迎です。個人サロンならではの落ち着いた空間で、ネイルをお楽しみいただけます。いつも目に映るご自身のお手元・お足元を労ってあげると、気分もぐっと明るくなります。忙しい日々の息抜きにぜひお越し下さい。

 

町田 沙央理/MACHIDA SAORI

FEJ(フラワーエデュケーションジャパン)ハーバリウム認定会員
FEJ ドライボタニカル資格取得
メンタルプロモート協会 メンタルサポーター

MESSAGE

「あどりぶFlowerにお願いしてよかった」
そう思っていただけるブランドを目指しています。
作品を見たとき、もらった時に、その作品に込められた意味が届くように。そして暖かい想いが聞こえてくるように。
お店のコンセプトや贈る方へのメッセージ・シーンなど、じっくりと伺いながら想いをカタチにするお手伝いをいたします。

あどりぶFlowerは、母が作ったあどりぶという大地に芽を出し、ご縁という光を浴び、少しずつ枝を広げております。一番うれしく思う瞬間は、「あどりぶさんのことを話したら紹介してほしいって言われたよ」といっていただけるとき。今までのお客様はほとんど、友人や恩師、私自身が通うお店の店主さんからのご紹介でつながった方ばかりです。そんな風に少しずつ広がる輪を、ひとつひとつ心を込めて大切にしていきたいと思っています。